青森県士会主催の研修会
令和5年度青森県理学療法士会新生涯学習制度 前期研修1開催のご案内
教育局長 中村学人
担当理事 千葉 直
生涯学習部長 佐藤 翔
向春の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、下記日程にて,令和5年度 新生涯学習制度 前期研修1(セミナー番号109458)を開催する運びとなりました。本研修会は,令和5年4月に新たにご入会される新人理学療法士へのガイダンスも含まれております。開催期日ならびに申し込み締め切りが新年度初め直ぐですので、ご案内申し上げます。
つきましては、各施設の責任者におきまして、新入会員の参加に格別のご配慮頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
今年度は士会にて検討の結果、対面研修にて開催予定としています。会場が密になることを避けるため、参加受付を事前に行います。すでに会員の方で参加される先生はマイページより研修会を検索していただき申し込みをお願いします。新入会員の皆様に関しましては、下記グーグルフォームよりお申込みいただきますようよろしくお願い致します。
また開催日ごとに会場が異なりますので、ご注意のほどよろしくお願い申し上げます。
記
日 時:令和5年4月15日(土)、16日(日)
場 所:4月15日(土) アピオあおもり 大研修室1
4月16日(日) 県民福祉プラザ 中研修室
参加費:会場駐車場に限り無料
*会場の駐車場台数に限りがあります。周辺駐車場は有料となります。
申 込:4月13日(木)〆切
会員の先生方へ:マイページより研修会を検索し参加申し込みをお願いします。
なお、受講するすべてのテーマを選択してください。
新入会員の方へ(日本理学療法士協会番号をお持ちでない先生方):
以下のグーグルフォームへアクセスし申し込みしてください。
https://forms.gle/vLr6dT13Vuqk3Fcx7
タイムスケジュールおよび研修内容
【4月15日(土)】 受 付:12:20~12:45
*県士会会長よりご挨拶をいただきます。
また青森県理学療法士連盟より皆様にお話しをしていただきます。
13:00~13:30 「新入会員ガイダンス」
講師 山田 文武(青森県理学療法士会 事務局長)
テーマ1:13:40~15:10 「A-4 理学療法における関連法規」 講義番号235901
テーマ2:15:20~16:50 「A-5 理学療法における情報管理」 講義番号235902
【4月16日(日)】 受 付:9: 30~9:50
テーマ1:10:00~11:30 「A-6 生涯学習について」 講義番号235903
テーマ2:11:40~13:10 「B-3 理学療法の研究方法論」 講義番号235904
テーマ3:14:10~15:40 「B-4 統計方法論」 講義番号235905
テーマ4:15:50~17:20 「B-5 症例報告・発表の仕方」 講義番号235906
※会員カードをお持ちの方は,当日持参してください。
※すでに日本理学療法士協会会員の先生は当日日本理学療法士協会公式アプリ内のQRコードを使用します。ダウンロードのご協力よろしくお願いします。
※新たにご入職された新人の方には,養成校で配布された協会入会の手続きに従い,なるべく早く協会にご入会いただくようにご周知ください。
※本研修会のマイページからの申し込みですが、参加されるテーマ(講義番号)ごとに申し込みが必要です。
※詳細や変更等に関しては青森県理学療法士会ホームページにて掲載いたします。確認のほど宜しくお願い致します。
※確実にご連絡が取れるメールアドレスにて申し込みしてください。お問い合わせいただいた後にメールが届いていない場合は、まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。
※締め切り期日を過ぎた申し込みはお受けできません。期日の確認の程、宜しくお願い致します。
ご質問等あれば下記までご連絡下さい。
青森県理学療法士会教育局生涯学習部長:佐藤 翔 E-mail:sho.sig12@gmail.com