学会ポイント付与について
詳細は公益社団法人日本理学療法士協会ホームページ内、「生涯学習制度について」を熟読してください。
「生涯学習制度について」|生涯学習|公益社団法人 日本理学療法士協会 (japanpt.or.jp)
URL:https://www.japanpt.or.jp/pt/lifelonglearning/new/
- 生涯学習制度上、登録理学療法士更新は「●ポイント」、認定・専門理学療法士更新は「●点」と呼称し、区別しています。
<参加者の皆様>
- 県学会の参加ポイント、各講演(教育講演・特別講演)のポイント申請は、 日本理学療法士協会アプリから、受付用のQRコードを読み取って頂き、ご自身でポイントを選択頂くことになります。事前にJPTAアプリのダウンロードをお願いいたします。
JPTAアプリのダウンロードはこちら
学会参加、各企画への参加で選択できるポイントは下記の通りになります。
※各企画は、都道府県士会が主催する研修会扱いとなります。
各ポイントの取得対象について
対象区分 | A.学会参加ポイント | B.各企画参加ポイント |
---|---|---|
当日参加 | ◯ | ◯ |
オンデマンド配信参加 | ◯ | ✕ |
【申込区分1】当日参加の場合
A:学会参加で付与されるポイント(点数)
- 登録理学療法士更新のポイント
学会参加:7.5ポイント カリキュラムコード: 152 健康維持・健康増進における理学療法 - 認定・専門理学療法士更新に関わる点数
学会参加:7.5点 - 専門理学療法士新規取得
のいずれか一つを選択。
※ できる限り、JPTAアプリでQRコードを読み取っての受付けをお願い致します。
B:各企画への参加によるポイント(点数)
- 登録理学療法士更新のポイント
- 認定・専門療法士更新に関わる点数
のいずれかを選択して頂くことになります
ポイント(点数) | カリキュラムコード | |
---|---|---|
教育講演 | 1.5 | 90 スポーツ分野における理学療法 |
特別講演 | 1.5 | 2 リハビリテーション医学・医療 |
※オンデマンド配信ではポイント(点数)は付与されません。
※当日参加者の方に後日オンデマンド配信にて各講演を視聴いただけます、ポイント(点数)は付与されません。
【申込区分3、申込区分4】学会後オンデマンド配信参加の場合
※オンデマンド配信では各講演への参加ポイント(点数)は付与されません。
※申込区分1・2の参加者は履修登録できません。
- オンデマンド配信では、開会式や閉会式等の式典、口述発表Ⅰ~Ⅲ、教育講演、特別講演、学会特別企画を9つのチャプターに分けて配信する予定になっております。
- 7月12日(土)から7月27日(日)のオンデマンド配信期間中に、上記全てのチャプターを視聴して頂くことで、学会参加ポイント(7.5ポイント カリキュラムコード: 152 健康維持・健康増進における理学療法)が取得できます。
- 準備委員会でオンデマンド配信の視聴履歴を確認し、条件を満たした場合履修登録をさせて頂きます。条件を満たしていない場合は、履修登録されませんのでご注意ください。
発表者、座長、講師、査読者の皆様
認定・専門理学療法士更新に関わる点数
学会での一般発表 | 20点 |
---|---|
学会での講演講師・シンポジスト・パネリスト | 20点 |
学会での座長 | 10点 |
学会での演題査読 | 5点 |